top of page
ThinkingKids International School 092-673-0783
thinkingkids.art@gmail.com


Pajama Day
8月29日(金)はThinkingKids初めてのPajama Dayを開催しました。 子どもたちはPajamaで登園し、一緒に登園したお気に入りのぬいぐるみをみんなにShow&Tellしたり、テントの中でくつろいだり、いつもとは違った雰囲気の中で楽しんだ一日でした。...
thinkingkidsart
9月5日読了時間: 1分


Summer Festival開催報告
8月23日(土)10時~12:30に、2025年度のSummer Festivalを実施しました。 10時~11時は2~3歳児のYougerクラスのお友達が、11:30~12:30に4~5歳児のOlderクラスのお友達が集りました。...
thinkingkidsart
9月5日読了時間: 1分
2025 Summer School
2025年のサマースクールは7月22日から8月22日まで自由に日数を選んで参加できる形式で実施しました。 1日参加してみて、楽しかったからもう1日来たい!と言ってくれる子が多くて、職員一同嬉しくなりました。 冬休み中はWinter School、春休みはSpring...
thinkingkidsart
9月4日読了時間: 1分


夏まつり(summer festival)のご案内
今年も恒例の夏まつりを8月23日土曜日に開催します。 在園児だけでなく、一般に公開しているイベントなので、お友達と一緒にぜひ遊びに来てください! 参加されたい方は、チラシのQRコードから事前に参加登録をお願いいたします。
thinkingkidsart
8月6日読了時間: 1分


202507 older play time
毎日熱中症警戒アラートが発令されているため外遊びが難しい今夏、室内で楽しく過ごせるよう工夫しています。 この日は4.5歳児のolder classの子どもたちと一緒に、Dinosaur Habitat(恐竜の住んだ環境)を作りました。...
thinkingkidsart
8月6日読了時間: 1分
20250422 Parents Day
4月22日に今年度最初の保護者参観(Parents Day)を開催しました。 1学期のParents Dayは、Reggioについてお伝えする回でした。 Reggio専門家のElida先生と一緒に、Reggio活動を楽しみました。...
thinkingkidsart
7月29日読了時間: 1分


Fy2025 Reggio June
6月のReggioテーマは「 Shapes/Numbers 」でした。昨年も取り上げたテーマでしたが、今年は平面の形だけでなく、様々な立体の形を発見したり、タングラムで形を組み合わせて動物を作ってみたり、Tranceparent素材を使ってステンド...
thinkingkidsart
7月29日読了時間: 1分


Fy 2025 Reggio May
5月のReggioテーマは「 Animal/Zoo 」でした。前半は「Three Little Pigs 」の物語に親しみ、PigとWolfのパペットを制作したり、わら・木・ブロックの家を制作しまし た。本物のわらを触って「お米ついてるね!」と驚いている様子が印象的でした...
thinkingkidsart
7月29日読了時間: 1分
卒園遠足 in 海の中道海浜公園
3月7日金曜日にOlder Classの子どもたちが卒園遠足で海の中道海浜公園へ行ってきました。 トランポリンでたくさん跳ねたり、長い滑り台やアスレチックでたくさん遊びました。
thinkingkidsart
4月15日読了時間: 1分


Winter Concert!
2024年度最後の保護者参観はWinter Concertでした。 園内の特設ステージでYounger Teamは歌とダンスを、Older Teamは「Goldylocks and three bears」を英語劇で保護者の皆さんに観ていただきました。...
thinkingkidsart
4月15日読了時間: 1分
1月のReggio ART活動紹介
1月のReggioテーマは「 New Year/Family 」でした。年末の大掃除から2025年の訪れを祝い、楽しい時間を過ごしました。Familyに関しては、保護者の皆様から家族写真のご協力をいただき、 ペットも含めた家族について皆で話し合い、Family...
thinkingkidsart
4月15日読了時間: 1分


12月のReggio ART活動紹介
12月のテーマは「 Body/Christmas 」でした。等身大のサンタでBody Partsを勉強しながら、毎日クリスマスにまつわる歌を歌ったり工作したり、思い切りクリスマスを満喫する1カ月でした。
thinkingkidsart
1月31日読了時間: 1分


American Chatter BoxのSports Dayに参加しました
10月20日(日)に百道浜小学校の体育館で実施された、American Chatter BoxのSports DayにThinkingKidsの園児が参加しました。 ダンスにかけっこ、玉入れやバルーンなど、最高に楽しい一日でした!
thinkingkidsart
1月31日読了時間: 1分


11月のReggio ART活動紹介
11月のテーマは「 Animal 」でした。身近な動物から珍しい動物たちまで様々な生き物に出会い、さらに熱帯雨林や砂漠、北極などの極地まで、動物たちが暮らす環境を探求する1ヶ月でした。 毎日動物を様々な色とデザインで塗り分けたり、Christinaが準備した大蛇や大キリン...
thinkingkidsart
1月31日読了時間: 1分


10月のReggio ART活動紹介
10月のReggioテーマは、「Sports/Movement」でした。夏の暑さがひと段落して身体を動かすことが楽しいスポーツの秋、様々な体の動きや珍しいスポーツを発見して毎日にぎやかに過ごしました。
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分
三瀬体験村へ遠足に行ってきました
ようやく暑さが落ち着いてきた9月26日、3.4.5歳児の園児が三瀬村の体験山小屋へ遠足へ行ってきました。 ペットボトルでのピザ作りや芋掘り、草スキーなど全力で楽しみました。
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分


9月のReggio ART活動紹介
9月のReggioテーマは、「 Food」でした。週替わりでFruit/Vegetable/Grainと様々な食材に親しみ、食材のライフサイクルを調べたり、Sensory Playで視覚・触覚で食材に親しみ、毎週金曜日にはその週のテーマにちなんだ手作りおやつを食べました。今...
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分


Summer Festival(夏祭り)を開催しました
8月24日(土)にSummer Festivalを開催しました。 ちょうちんで飾りつけした園内には、お神輿や輪投げ、的当てや工作で楽しめるブースが並びました。 親子で参加してくれた子どもたちは、陽気な祭囃子にテンションがMaxになってワクワクが止まらず、スタンプラリーですべ...
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分


8月のReggio ART活動紹介
8月のReggioテーマは、「 Nature/Insect 」でした。毎日様々な自然や虫たちに出会い、虫のライフサイクルを知ったり、ストーンペインティングや自然絵画をしたりと、自然に親しみ、新しい出会いと発見の1ヶ月でした。
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分


7月のReggio ART活動紹介
7月のReggioテーマは、「Music」でした。毎日様々な音や楽器に出会い、自分で楽器を製作したり音を合わせて演奏したりと、日頃身近にある音楽だけでなく、こんなものからこんな音が!?と発見と驚きの連続で、賑やかな毎日を過ごしました。...
thinkingkidsart
2024年11月13日読了時間: 1分
bottom of page